2009年06月06日

煮玉子

① 半熟卵をつくります。
沸騰した湯の中に、常温にもどした玉子(できたら赤玉のいい卵がおすすめです) をいれ、8分ゆでます。
氷水で1分さましてから皮をむくと、いい状態の半熟卵ができます。

② 水500cc しょうゆ150~180cc 砂糖大3 昆布茶 出し昆布4cm四方1枚 をひと煮立ちさせて中に卵を入れ、キッチンペーパーをかけて、冷蔵庫に。

1日おくといい色の、いい味の煮玉子ができます。




半熟卵をマスターするのに、卵いっぱい失敗しました。
が、もうこの時間でばっちりです。
おためしあれ。
  


Posted by くわちゃん at 17:46Comments(2)和風家庭料理