2012年01月25日

ぶりづくし



ぶり大根

ゆずをふりかけてどうぞ

ぶりのお造り 照り焼き

ぶりしゃぶ もやってます。




  


Posted by くわちゃん at 17:23Comments(1)魚料理

2011年09月03日

かわつえびのからあげと春巻き





昨日の悪天候にも負けず、ご来店ありがとうございました。

昨日アップした生のかわつえびを調理した版


明太子と大葉


生ハムととろけるスライスチーズ


それぞれを春巻きの皮で巻いて、カラッと

揚げてます。

ビールがすすみましたよ。
  


Posted by くわちゃん at 17:32Comments(0)魚料理

2011年09月02日

台風接近



12号きてます。

こんな日は、こんな日でなんとかなるでしょう。

かわつえび

唐揚げ 塩ゆでで

こんな日ですが食べにきませんか?

  


Posted by くわちゃん at 17:26Comments(0)魚料理

2011年08月31日

これがでてくると



さんまです。

秋っぽさを連想させますが、まだまだ暑いですからね。


お刺身いけます。


立派な太刀魚もあるよ。  


Posted by くわちゃん at 17:30Comments(0)魚料理

2011年07月07日

いか



赤いか&するめいか

お造り、いか焼き etc
  


Posted by くわちゃん at 17:38Comments(0)魚料理

2011年05月25日

ふかあらい



酢みそで冷たくして召し上がってね。

ままかりの干物もあります。  


Posted by くわちゃん at 17:51Comments(0)魚料理

2011年05月21日

さば

活きのいいのが入りました。



お造り 〆さば 塩焼き 煮付け フライ

お客様のご要望にお応えします。

  


Posted by くわちゃん at 17:09Comments(0)魚料理

2011年04月08日

月見貝



こんな貝
知ってますか?

オブジェにできそうな殻です。


  


Posted by くわちゃん at 17:46Comments(0)魚料理

2011年04月02日

雑学



めばるです。

定番は煮付けですね。

白身が甘くて、おいしかったですよ。





ちょっと分かりにくいですが、めばるのめばるとめばるの龍です。

めばるの中からでてきます。

小さい方
龍に見えるでしょ。




鯛の方が大きいのがでてくるので、分かりやすいそうです。

芸者遊びで、殿方に御守りとして

渡したそうです。
  


Posted by くわちゃん at 09:46Comments(0)魚料理

2011年02月27日

足赤えび

日本人はえびが大好きな人種ですって。
その中でも、和歌山人はかなりのえび好きとか。
くわちゃんもえびが大好きな和歌山人の一人です。



この足赤えびは和歌山の海で、比較的よく獲れるえびなんですよ。
これを和歌山のえびとして、広める運動もしてるみたいですよ。
結構甘いし、身もしっかりしてます。

塩焼きがおすすめです。皮ごと食べてね。
頭は後ほど、カリッと天ぷらにします。  


Posted by くわちゃん at 13:50Comments(0)魚料理

2010年05月15日

はも南蛮



はもに塩こしょうして、素揚げします。

酢 みりん しょうゆの南蛮酢に 薄切り玉ねぎと一緒につけて。



さあ今日はくわちゃんの大お得意様 S村君の結婚式です。

およばれしてますので、これから行ってきます。

幸せな写真撮ってきましょう。  


Posted by くわちゃん at 13:35Comments(0)魚料理

2010年05月12日

ぶりの照り焼き

 

 酒 みりん しょうゆを煮詰めた中に、焼いたぶりをからめるだけよ。

 ぶりに軽く 塩こしょう しています。
  


Posted by くわちゃん at 16:24Comments(0)魚料理

2010年05月06日

はも湯引き



はもの季節です。

私は、酢味噌が好きです。

 
休み明けの今日 お仕事ごくろうさまです。

ビールがおいしい気温になってきてます。

おいしいビールを飲める時間までお仕事がんばってね。  
タグ :はも湯引き


Posted by くわちゃん at 09:09Comments(2)魚料理

2010年04月29日

いわしのつみれ

① 下処理した いわし みそ しょうが 長ネギ 塩コショウ 片栗粉をフードプロセッサーにかけて、つみれを作ります。

② 沸騰した湯に丸めたつみれを入れ、浮いてきたらOK

つみれだんごのできあがり。



おだしと春雨とうすあげで  


Posted by くわちゃん at 09:29Comments(0)魚料理

2010年04月19日

たこの酢の物

① きゅうりは小口切りにして、塩をして水分をきっておきます。

② 酢 砂糖 昆布茶の甘酢に①とたこを混ぜてできあがり。



すり胡麻やみょうがを和えてどうぞ
  


Posted by くわちゃん at 09:04Comments(0)魚料理

2010年04月08日

ふろふき大根



だし汁 酒 みりん 薄口しょうゆ の中に大根を入れ、柔らかくなるまで煮るだけ

ゆずみそをかけて昨日は食べてもらいました。

料理本なんかは、大根を下ゆでしたりしますが、くわちゃんの魔法のお鍋ではそれは不要なので、めちゃ簡単にできちゃいます。
  


Posted by くわちゃん at 09:56Comments(0)魚料理

2010年03月19日

鮭ちゃんちゃん焼き

① 玉ねぎ じゃがいも しいたけ なす 鮭をバターで炒めます。

② ①を酒 みりん しょうゆ みそ 砂糖で調味して、できあがり。



バター しょうゆ みそって合いますね。  


Posted by くわちゃん at 15:00Comments(0)魚料理

2010年02月19日

これから旬

ホタルイカを辛子酢味噌で



白味噌 酢 大3
砂糖     大1 
辛子     適量

これを混ぜ合わして辛子酢味噌を  
タグ :ホタルイカ


Posted by くわちゃん at 15:56Comments(0)魚料理

2010年02月01日

わかさぎ南蛮

① わかさぎに片栗粉をまぶし、油であげます。

中温からじっくりとあげて、骨まで食べれますからね。

② 酢 みりん しょうゆの南蛮酢に①を漬け込んで、できあがり。


 
  


Posted by くわちゃん at 16:08Comments(0)魚料理

2010年01月27日

ボイルえびのタルタル

① えびは皮つきのまま多めの塩でボイルします。

② 皮をむいたえびに、以前に紹介したタルタルをかけて。



ちょっと思いつきました

これにとろけるチーズをかけて、オーブンでこんがり焼いてもいけるかな。  
タグ :えびレシピ


Posted by くわちゃん at 14:20Comments(0)魚料理