2011年06月30日
2011年06月07日
2011年06月04日
2010年04月04日
2010年03月25日
中華あん
① 白菜 もやし いか ホタテ 人参 ピーマン等
冷蔵庫にあるもので
鶏がらスープで①を煮て、塩こしょう 酒で味を整えて、
水溶きかたくりでとろみをつけて中華あんのできあがり。

ごはんにかけて中華丼
やきそばにかけてもおいしいよ。
冷蔵庫にあるもので
鶏がらスープで①を煮て、塩こしょう 酒で味を整えて、
水溶きかたくりでとろみをつけて中華あんのできあがり。
ごはんにかけて中華丼
やきそばにかけてもおいしいよ。
2010年03月09日
上海焼きそば
昨日の続きになりますが、
ねみちゃん家のママが作ってくれました。


魔法お鍋に
冷蔵庫にある野菜、焼きそば用麺、ごま油、オイスターソース、ウェイパーを入れ、蒸し焼きにします。
さっぱり焼きそばのできあがり。
ねみちゃん家のママが作ってくれました。
魔法お鍋に
冷蔵庫にある野菜、焼きそば用麺、ごま油、オイスターソース、ウェイパーを入れ、蒸し焼きにします。
さっぱり焼きそばのできあがり。
2010年02月05日
オリジナル春巻
① 明太子と大葉
② 生ハムととろけるスライスチーズ
この組み合わせでそれぞれ春巻の皮で巻いて、油で
あげます。

ひとまわり小さいサイズの方がいいかな。

これをあげると

おつまみにどうぞ
② 生ハムととろけるスライスチーズ
この組み合わせでそれぞれ春巻の皮で巻いて、油で
あげます。
ひとまわり小さいサイズの方がいいかな。
これをあげると
おつまみにどうぞ
タグ :春巻き
2009年12月02日
えびのすり身春巻
① えび、はんぺんをフードプロセッサーにかけて、すり身を作ります。
② ①を春巻に皮で包み、揚げればできあがり。
春巻の皮で包むわざ 色々アレンジしてみて。
例 大葉と明太子 ツナマヨネーズ

すり身
レシピ
② ①を春巻に皮で包み、揚げればできあがり。
春巻の皮で包むわざ 色々アレンジしてみて。
例 大葉と明太子 ツナマヨネーズ
すり身
レシピ
2009年08月31日
くわちゃん風 しゅうまい
① 豚ひき肉に、しょうが・長ネギみじん切り・塩 こしょう・昆布茶・ごま油・しょうゆを加えてよくこねます。
② シュウマイの皮を細かく刻みます。
③ ①を丸く型にし、②をまぶして、蒸し器で蒸します。

皮で包むのはめんどくさいけど、これならまぶしつける感じで簡単です。
しゅうまい
レシピ
② シュウマイの皮を細かく刻みます。
③ ①を丸く型にし、②をまぶして、蒸し器で蒸します。
皮で包むのはめんどくさいけど、これならまぶしつける感じで簡単です。
しゅうまい
レシピ
2009年08月17日
油琳鶏(ユーリンチー)
① 鶏もも肉に塩・こしょうをして、から揚げにします。
② しょうゆ:みりん:酢 1:1:1
しょうが・にんにくみじんぎりをあわせて、香味だれを作ります。
③ ①のから揚げに、たれをかけてできあがり。

小口のねぎたっぷりめがいいです。
油琳鶏
ユーリンチー
レシピ
② しょうゆ:みりん:酢 1:1:1
しょうが・にんにくみじんぎりをあわせて、香味だれを作ります。
③ ①のから揚げに、たれをかけてできあがり。
小口のねぎたっぷりめがいいです。
油琳鶏
ユーリンチー
レシピ
2009年07月29日
塩やきそば
① もやし・にら・しいたけ・豚肉・いか等を炒めます。
② 豚肉に火が通れば、そばを入れて炒め、塩・こしょう・オイスターソース・ウェイパーで味付け、最後にごま油を入れ、できあがり。

ウェイパー(味覇)って知ってますか?
こんなんです。

これも万能な調味料で、少し加えるだけで中華になります。
やきめしや八宝菜の時使います。
お手軽にスープもできますよ。
味覇
ウェイパー
② 豚肉に火が通れば、そばを入れて炒め、塩・こしょう・オイスターソース・ウェイパーで味付け、最後にごま油を入れ、できあがり。
ウェイパー(味覇)って知ってますか?
こんなんです。
これも万能な調味料で、少し加えるだけで中華になります。
やきめしや八宝菜の時使います。
お手軽にスープもできますよ。
味覇
ウェイパー
タグ :塩やきそば
2009年05月22日
八宝菜
① 白菜 もやし 玉ねぎ しいたけ にんじん いか 豚肉 ピーマン等の具材を鍋に入れ、具材がかぶるくらいの水、トリガラスープの素を加えて火にかけ、具材に火が通ったら、酒大1 塩こしょうで
味をつけ、水溶き片栗でとろみをつけて、できあがり。

冷蔵庫の整理にもってこいです。もやしは絶対入れたほうがいいですね。
味をつけ、水溶き片栗でとろみをつけて、できあがり。
冷蔵庫の整理にもってこいです。もやしは絶対入れたほうがいいですね。