2010年05月20日

揚げだしとうふ えんどうあえ

① 豆腐に片栗粉 卵をつけて油であげます。

② 先日紹介したうすいえんどうの煮たものに、水溶き片栗でとろみをつけて、①にかけてできあがり。



しょうが醤油にねぎをかけてもおいしいよ。  


Posted by くわちゃん at 08:44Comments(0)和風家庭料理

2010年05月17日

もずく酢



沖縄産もずく 太くて食感がいいですよ。

ポンズであえてもいいですが、私は

酢 みりん しょうゆ だし汁 ゆず果汁で。

食する時におろししょうがを添えて

さっぱり味でicon22  


Posted by くわちゃん at 08:05Comments(0)和風家庭料理

2010年05月09日

わかめとやまいもの和え物



料理といえるかどうか???

わかめとやまいもにぽんずをあわせただけです。

鳴門のおいしいわかめを使ってみました。

  


Posted by くわちゃん at 08:59Comments(0)和風家庭料理

2010年05月07日

今年のできは?



今朝収穫の小倉の畑で獲れたえんどう豆です。

獲れたては、甘くて、皮が柔らかくて、とってもおいしいです。

これからさやからだしますよ。

定番ですが、卵とじしましょか。  
タグ :えんどう豆


Posted by くわちゃん at 14:21Comments(0)和風家庭料理

2010年04月25日

若竹煮

たくさん たけのこいただきました。

定番のたけのことわかめの煮物です。



たけのこの天ぷらもおいしいですよ。  


Posted by くわちゃん at 14:00Comments(0)和風家庭料理

2010年04月20日

まびきなおひたし



この時期よくみかけます 

間引き菜(まびきな)

大根の葉っぱですね。

おひたしにして すりごま かつぶし しょうゆで
  


Posted by くわちゃん at 09:50Comments(0)和風家庭料理

2010年04月14日

かぼちゃと厚揚げ煮物



かぼちゃと厚揚げを 酒 みりん しょうゆ で柔らかくなるまで煮ていきます。

ほっこりかぼちゃ おいしいですよ。  


Posted by くわちゃん at 14:21Comments(2)和風家庭料理

2010年04月09日

ひじき煮



人参 こんにゃく 油あげ 鶏肉をごま油でさっといため、ひじきを加えて、出し汁 しょうゆ みりんで煮ていきます。

大豆が定番でしょうが、今日は鶏肉で。



おいしい梅酒ありますよ。  


Posted by くわちゃん at 16:21Comments(0)和風家庭料理

2010年03月10日

まいたけと小松菜の煮浸し



だし みりん 薄口しょうゆで小松菜 まいたけ、油あげを煮ていきます。

まいたけってとっても体に良い食品なんですよ。

生活習慣病の予防になる食品です。

  
タグ :マイタケ


Posted by くわちゃん at 14:31Comments(0)和風家庭料理

2010年03月07日

しいたけ含め煮



だし 酒 しょうゆ みりん 砂糖を煮立て、しいたけを入れ、こってりなるまで煮ていきます。

しいたけって美肌効果ありですよ。
  


Posted by くわちゃん at 09:06Comments(0)和風家庭料理

2010年03月05日

麩とオランダたまごとじ

すきやきにはかかせないです。

お肉がなくても麩を煮てみました。

  
タグ :レシピ


Posted by くわちゃん at 15:29Comments(1)和風家庭料理

2010年03月04日

安納芋



安納芋は南の方の島(種子島)で作られてるお芋です。

薄切りにして、バターで炒めて  さつまいもバター焼き

素揚げして、塩をパラパラ おさつチップス

このお芋、普通のさつまいもよりかなり甘いです。
  


Posted by くわちゃん at 08:15Comments(1)和風家庭料理

2010年02月18日

ふき煮

ちょっと手間ですが、やってみませんか?

① ふきは塩でもむようにしてからゆがきます。冷めてからすじをとります。

② だし みりん 薄口しょうゆの中に、食べやすい大きさにきったふきを入れて煮ていきます。

  


Posted by くわちゃん at 10:34Comments(0)和風家庭料理

2010年01月20日

豆腐とオランダ含め煮

① だし みりん 薄口しょうゆ 砂糖を一煮立ちさせた中に、豆腐とオランダを入れ、煮ていきます。

お好みで溶き卵を流し入れても。


ごはんにかけてもおいしいよ。  


Posted by くわちゃん at 16:18Comments(1)和風家庭料理

2010年01月17日

菜の花からし酢みそあえ

① 菜の花をゆがきます

② 白味噌 からし みりん 酒で酢味噌を作り、よく水気をきった①と和えてできあがり。


 

ほんのりにがみがいいですね
  


Posted by くわちゃん at 16:20Comments(2)和風家庭料理

2010年01月16日

かす汁

酒かすをいただいたので

 


みそ汁を作る要領で、プラス酒かすを加えると

かす汁です。

なんでも 入れちゃいましょう。
  
タグ :粕汁かす汁


Posted by くわちゃん at 07:44Comments(0)和風家庭料理

2010年01月13日

酢の物

① 聖護院かぶら(丸大根)を薄切りして、塩をふってしばらく置いておきます。

② 酢 みりん 砂糖 ゆずしぼりをあわせた中に、よく絞った①を入れてます。

ゆずの皮を入れてできあがり


  


Posted by くわちゃん at 16:09Comments(0)和風家庭料理

2010年01月08日

高野豆腐はさみ煮

① 鶏ミンチ、しょうが、昆布茶、しょうゆ みそをよく混ぜ合わせ、つくねをつくります。

② もどした高野豆腐に切り込みをいれ、①を詰めて、だし みりん 薄口しょうゆで煮ていきます。



今回はにんじん しいたけをあわせてみました。  


Posted by くわちゃん at 08:46Comments(0)和風家庭料理

2009年12月28日

ゆず



徳島のゆず 天然100%しぼりの果汁

焼酎に、酢の物に少し入れるだけでめちゃ香りがでて

いけますよ。

ゆずの皮も、豚汁や、にゅうめんにいれてみてね。  
タグ :ゆず


Posted by くわちゃん at 13:53Comments(1)和風家庭料理

2009年12月17日

こいも煮

しょうゆ 酒 みりん 砂糖でこいもを煮ます。

ほっこりなったらゆずのかわを散らしてできあがり。


  
タグ :こいも煮


Posted by くわちゃん at 09:26Comments(0)和風家庭料理