2009年07月09日
じゃがいもとアスパラコンソメスープ煮
① じゃがいも、たまねぎ、ソーセージ又はベーコン エリンギをひたひたの水と顆粒のコンソメの素を入れた鍋で煮ていきます。
② じゃがいもが柔らかくなってきたら、アスパラを入れ、色よくなれば、
酒大1 塩 こしょうで味を調え、できあがり。

じゃがいもとアスパラのコンソメスープ煮
② じゃがいもが柔らかくなってきたら、アスパラを入れ、色よくなれば、
酒大1 塩 こしょうで味を調え、できあがり。
じゃがいもとアスパラのコンソメスープ煮
2009年06月11日
2009年06月04日
タルタルソース
① ゆでたまご、玉ねぎ、ピクルス みじん切りにします。
② ①に塩 こしょう 粒マスタード 甘酢(酢 砂糖 2:1) マヨネーズであえてできあがり。
ピクルスの代わりにらっきょもOKです。
昨日のちちんぷいぷいの料理のコーナーでは市販のフレンチドレッシングとマヨネーズであえてました。
玉ねぎ多めがいいですね。

ボイル野菜やエビフライ、からあげにあいますよ。
② ①に塩 こしょう 粒マスタード 甘酢(酢 砂糖 2:1) マヨネーズであえてできあがり。
ピクルスの代わりにらっきょもOKです。
昨日のちちんぷいぷいの料理のコーナーでは市販のフレンチドレッシングとマヨネーズであえてました。
玉ねぎ多めがいいですね。
ボイル野菜やエビフライ、からあげにあいますよ。
2009年05月21日
きのこクリーム煮
① しめじ エリンギ マッシュルーム等のきのこ、玉ねぎ薄切り、ベーコンをバターで軽く炒め、小麦粉を全体にからめます。
② ①に牛乳 粉末コンソメを加え、全体に火が通り、とろみがでたらできあがり。
①の段階で加える小麦粉の量で、とろみが調節できます。
② ①に牛乳 粉末コンソメを加え、全体に火が通り、とろみがでたらできあがり。
①の段階で加える小麦粉の量で、とろみが調節できます。
2009年05月18日
ほうれん草とベーコンのソテー
① ほうれん草とベーコンをオリーブオイルで炒めます。
② 味付けはしお こしょう にんにくバターで。
パスタとからめてもいいですよ。
ニンニクバターはスーパーのバターの置いてるところに売ってます。


昨日はあっことむめのお誕生会しました。


② 味付けはしお こしょう にんにくバターで。
パスタとからめてもいいですよ。
ニンニクバターはスーパーのバターの置いてるところに売ってます。
昨日はあっことむめのお誕生会しました。
2009年05月11日
野菜ピザ風
① じゃがいも、なすび かぼちゃ 玉ねぎ ピーマン トマト ベーコン
他、冷蔵庫のあまりもの、食べやすい大きさのうす切りにします。
② 私は下写真のような鍋を使います。これはいわゆるステンレス鍋で、大変熱伝道がいいので、鍋に①の野菜を入れて、ふたをして、火にかけたらできてしまう便利な鍋です。
③ 野菜を鍋にいれたら、オリーブオイルとケチャップをうえからかけて、火にかけ、野菜に火が通ればできあがり。
④ 仕上げにとろけるチーズをのせてピザ風に。


この方法だと野菜を蒸す感じになるので、とってもヘルシーに仕上がります。
他、冷蔵庫のあまりもの、食べやすい大きさのうす切りにします。
② 私は下写真のような鍋を使います。これはいわゆるステンレス鍋で、大変熱伝道がいいので、鍋に①の野菜を入れて、ふたをして、火にかけたらできてしまう便利な鍋です。
③ 野菜を鍋にいれたら、オリーブオイルとケチャップをうえからかけて、火にかけ、野菜に火が通ればできあがり。
④ 仕上げにとろけるチーズをのせてピザ風に。
この方法だと野菜を蒸す感じになるので、とってもヘルシーに仕上がります。