2009年09月28日

するめいかのみそ炒め

新しいするめいかが用意できれば是非作ってみてね。

みなさんがいかの下ごしらえができると仮定して、

① 胴の部分は輪切り、足は食べやすい大きさに

② するめいかのみそは薄皮から取り出して使います。

③ みそと、酒・みりん・しょうゆをあわせておきます。

④ 鍋に①と②を入れ、炒め煮していきます。

するめいかのみそ炒め

酒の肴に最高ですね。


いかにちなんで

2009くわちゃんSW
するめいかのみそ炒め

するめいかのみそ炒め


香川県は高松でのいかの姿焼きでした。














同じカテゴリー(和風家庭料理)の記事画像
本日なり
クマもん
なすのそぼろあんかけ
お助け
今日のきくらげ
新しょうが
同じカテゴリー(和風家庭料理)の記事
 本日なり (2012-02-15 17:15)
 クマもん (2012-01-05 16:23)
 なすのそぼろあんかけ (2011-09-05 17:45)
 お助け (2011-08-29 18:20)
 今日のきくらげ (2011-08-22 17:54)
 新しょうが (2011-08-12 17:41)

Posted by くわちゃん at 17:16│Comments(1)和風家庭料理
この記事へのコメント
あとで行くぞ~\(^o^)/
よろぴくね☆☆☆
Posted by なお at 2009年09月28日 17:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。