2009年09月09日

きのこあん

① しめじ・えのき・しいたけ等のきのこを用意します。

きのこは水洗いしないです。よごれがあれば、キッチンペーパーでふきとりましょう。

② だし2Cにきのこを入れ、みりん・酒大1・薄口しょうゆ少々で調味し、火が通れば水溶きかたくりでとろみをつけてできあがり。

 
きのこあん


今日は揚げた高野豆腐の上にかけて、『揚げだし高野豆腐きのこあん』にしました。

そうめん・お豆腐なんかにかけてもOK

色々試してみてね。











同じカテゴリー(和風家庭料理)の記事画像
本日なり
クマもん
なすのそぼろあんかけ
お助け
今日のきくらげ
新しょうが
同じカテゴリー(和風家庭料理)の記事
 本日なり (2012-02-15 17:15)
 クマもん (2012-01-05 16:23)
 なすのそぼろあんかけ (2011-09-05 17:45)
 お助け (2011-08-29 18:20)
 今日のきくらげ (2011-08-22 17:54)
 新しょうが (2011-08-12 17:41)

Posted by くわちゃん at 18:03│Comments(1)和風家庭料理
この記事へのコメント
これもおいしそう♪
高野豆腐を揚げて使うってのを、最近知ってはまってます。
さっそく明日の食卓に並べます(*^_^*)
Posted by むめ at 2009年09月09日 20:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。