2009年07月10日

枝豆のだし煮

はなまるマーケットで紹介してました。いつもとちょっと違う食べ方なので、さっそく作ってみました。

① 枝豆を塩もみして、水で汚れを落としたら、さやの両端を切り落とします。
② だし1Cを煮て①をいれ、強火で2分、砂糖 しょうゆ各小1を加え1分煮ます。
③ 火をとめ、おろししょうがをいれできあがり。


枝豆のだし煮












同じカテゴリー(和風家庭料理)の記事画像
本日なり
クマもん
なすのそぼろあんかけ
お助け
今日のきくらげ
新しょうが
同じカテゴリー(和風家庭料理)の記事
 本日なり (2012-02-15 17:15)
 クマもん (2012-01-05 16:23)
 なすのそぼろあんかけ (2011-09-05 17:45)
 お助け (2011-08-29 18:20)
 今日のきくらげ (2011-08-22 17:54)
 新しょうが (2011-08-12 17:41)

Posted by くわちゃん at 17:50│Comments(5)和風家庭料理
この記事へのコメント
これって、皮も食べられそう~

…って、無理かな?(笑)
Posted by なお at 2009年07月11日 13:36
めちゃ喰いたい
Posted by まー at 2009年07月14日 06:18
なおちゃんならいけるかも?? 
Posted by くわちゃんくわちゃん at 2009年07月14日 09:25
まーさん 
よかったら食べにきてね。
Posted by くわちゃんくわちゃん at 2009年07月14日 09:26
ぜひ近いうちにお邪魔します(^-^)
Posted by まー at 2009年07月14日 17:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。